iUSBport Hyper Driveの研究(1)
さらに拡がり続ける「iUSBport Hyper Drive」の可能性。
おかげ様で発売以来大好評の「iUSBport Hyper Drive」。
アクト・ツーではこれから様々なテストを行なって、この「手のひらサイズのクラウドサーバ」を研究していきたいと思っています。
その第一弾として、基本であるブラウザでのアクセス、複数デバイスでのアクセス、
さらには iOS、Mac OS の人気定番アプリを使用しての結果を動画と共にお伝えします!
iUSBport のスイッチを ON にして、USB メモリ、外付HD、デジカメなどを挿入します。ディスプレイにはドライブの容量が表示されています。
各デバイスの【設定】→【Wi-Fi】へ。iUSBport を選択します。
ブラウザ(Safari または Chrome を推奨)を起動。URL 欄に【http://192.168.01】または【http://usb】を入力。すぐにアクセスされます。
フォルダをタップすれば、USB ドライブ中に保存されているファイルが表示されます。
画像や動画、音楽、PDF などは、ブラウザの中で閲覧・再生可能です。
左下のセッティングボタンをタップすすると設定画面が表示されます。ここで、アクセスポイントの変更、パスワードの設定などが可能です。
【過去に接続したことのあるネットワーク(Join known networks)】を ON にして、その下【Select a net】から、通常ご利用の Wi-Fi ネットワークを選択。このモードなら、各種ネット作業をしながらのアクセスが可能となります。
ユーザーガイドに詳細が掲載されています。必ず、ご一読ください。
他のデバイスでアクセスする方法はまったく同じ。【設定】→【iUSBport】を選択。それぞれのブラウザ(Safari 、Chrome 推奨)のURL 欄に【http://192.168.01】または【http://usb】を入力。
iUSBport に接続した USBストレージがサーバになりました。それぞれのデバイスで 外付HD の中の画像を閲覧したり、動画を観たり、音楽を聴いたり・・・
もちろん、Mac や PC でもアクセスできます。
例えば、Mac の定番 FTPクライアントソフトウェア【Cyber Duck】でアクセスも可能。通常のサーバのようにダウンロード、アップロードが可能です。
iUSBport が表示されました。このボタンをタップすれば、iUSBport に接続した USB ストレージにアクセスできます。
iUSBport に接続した USBストレージがサーバになりました。それぞれのデバイスで 外付HD の中の画像を閲覧したり、動画を観たり、音楽を聴いたり・・・
ファイルの閲覧、ダウンロード、アップロード、移動やファイル名変更、削除などタップするだけで簡単に行えます。
例えば、【Camera】を選択。iPhone で撮影した写真を、(iPhone には保存せずに)USB の各ストレージに保存が可能。iPhone の容量を気にせずに写真や動画の撮影ができます。
GoodReaderの右下【Connect to Server(tap to connect)】をタップ。
ローカルサーバのリストに iUSBport が追加されました。
タップすれば【CloudFTP-C】というフォルダが表示されます。 iUSBport に接続した各種 USB ストレージにアクセスされました。
USB ストレージの中の保存したいファイルやフォルダを選択→【Download】をタップ→GoodReader の中の保存したいフォルダを選択→【Download this here】をタップで、USB ストレージの中のファイルが GoodReader に保存されます。
【My Documents】の中に保存されている任意のファイルを長押しでタップ→【item select】が表示されます。
【Upload】をタップ→iUSBport に接続した USB ストレージにアクセスされますので、保存したいフォルダを選択→【Upload】をタップすれば、USB ストレージに保存されます。
様々なアプリでさらに拡がるのが iUSBport 。現在対応可能なアプリです(アクト・ツー調べ・※アクト・ツーでは、各アプリケーションのサポートはしておりませんのでご了承ください。※アプリケーションや iOS 、Mac OS の仕様変更、ご利用の環境によりご利用いただけない場合もございますことをご了承くださいませ。)
●iPhone
Good Reader
iFilesFTP Client Pro
iTransfer Pro
FTP Ready
●iPad
Good Reader
iFilesFTP Ready
●Mac
Cyber Duck
FileZilla
FireFTP(FireFox アド・オン)
●Android
Solid Explorer
ES ファイルエクスプローラー
さらに対応可能なアプリを調査中です。このページや、FacebookTwitterブログなどに掲載いたします。
話題騒然のiUSBportが"進化"しました。より実践的に使用する、必携のプライベート・クラウドサーバ「iUSBport2」。
無限の可能性を秘めている iUSBport をブロガーでさらに深く、幅広く解説を進めていきます。
HUB、Apple TV、ファイルマネージャで更に膨らむ、「iUSBport Hyper Drive」世界の研究、第二弾。
iUSBportは「Mac」だけじゃない。近日公開予定のAndroid 専用アプリや、新たな「最強」定番ファイル共有アプリを使う、第三弾。
「購入してからが、おもしろい」iUSBport の研究の第四弾は、Tips と WebDAV についてご紹介しましょう。
仕様

◎USBポート:USB 2.0 ハイスピード 480MBps

◎ワイヤレススピード:4.5MB/s

◎LCD ディスプレイ:液晶 Mono STN 132*32 バックライト

◎マイクロSDカードスロット:MicroSDXC/MicroSDHC/MicroSD

◎充電率:DC 5V 2A

◎バッテリー:3,300 mAh リチウムイオン電池(iPhone など、デバイスへの充電可能)最大約 8 時間駆動

◎充電時間:約 4 時間

◎同梱:充電用専用ケーブル(USB)

◎ワイヤレスモード:アクセスポイントモード(Ad-hoc形式)/インフラストラクチャモード

◎ネットワーク・サーバ:Web サーバ with extension、FTP サーバ /Samba サーバ/DLNA サーバ

◎対応ファイルフォーマット:FAT32, NTFS, HFS, HFS+, exFAT, EXT 2/3

◎対応デバイス:Apple iPhone /iPad/iPad mini/Android/その他の Wi-Fi デバイス

USB マスストレージ対応デバイス

※iUSBport の使用方法、ファームウェアのアップデートの手順は ユーザーガイドページ よりご覧頂けます。

通常版:act2ストア価格:
9,980円(税別)
優待版:act2ストア価格:
8,900円(税別)