

iUSBport Hyper Drive の世界が、さらに膨らみます。HUB を使用して複数のストレージにアクセスする。Android のファイルマネージャーアプリを使用してデバイスとストレージでのファイル共有。外付け HDD の中の動画を Apple TV で観る・・・あなたが既にお持ちの周辺機器や無料アプリの可能性も拡がります!





iUSBport は、HUBをご利用いただけます。複数の USB メモリや外付け HDDを HUB に挿入するだけで、より大容量のストレージにアクセス可能に!

各ストレージの容量が順に表示されます。

iUSBport にアクセスすると、「C」「D」「E」とフォルダが 3 つに増えているのが確認できます。

もちろん、複数のデバイスでアクセス可能。それぞれのデバイスで、iUSBportに装着されたどのストレージにも自由にアクセスできます。


Android には無料で利用できるファイル操作・管理可能なアプリが多数あります。「Solid Explorer」を iUSBport で使用してみました。

iOS の「iFiles」などと同様、FTP接続を設定しておきます。

各々のファイルやフォルダを長押しすると表示されるウインドウ。iUSBport に接続したストレージの中のファイルのダウンロード、あるいはその逆にAndroid の中のファイルをアップロードも簡単。

iUSBport に接続したストレージの中のエクセルファイル。そのまま、ドキュメントビュワーで閲覧できます。

iUSBport に接続されたストレージの中の音楽ファイルも、そのまま音楽プレイヤーで再生。




外付け HDD を iUSBport に接続。2TB(テラバイト)まで OK です。

iPad や iPhone で iUSBport に接続した HDD にアクセス。そのまま Air Play で Apple TV を選択。

iPad や iPhone で動画ファイルを再生。そのまま大画面のテレビへ。

外付け HDD の中に保存された動画を、iTunes や iCloud を介さずに鑑賞できました。


仕様
◎USBポート:USB 2.0 ハイスピード 480MBps
◎ワイヤレススピード:4.5MB/s
◎LCD ディスプレイ:液晶 Mono STN 132*32 バックライト
◎マイクロSDカードスロット:MicroSDXC/MicroSDHC/MicroSD
◎充電率:DC 5V 2A
◎バッテリー:3,300 mAh リチウムイオン電池(iPhone など、デバイスへの充電可能)最大約 8 時間駆動
◎充電時間:約 4 時間
◎同梱:充電用専用ケーブル(USB)
◎ワイヤレスモード:アクセスポイントモード(Ad-hoc形式)/インフラストラクチャモード
◎ネットワーク・サーバ:Web サーバ with extension、FTP サーバ /Samba サーバ/DLNA サーバ
◎対応ファイルフォーマット:FAT32, NTFS, HFS, HFS+, exFAT, EXT 2/3
◎対応デバイス:Apple iPhone /iPad/iPad mini/Android/その他の Wi-Fi デバイス
USB マスストレージ対応デバイス
※iUSBport の使用方法、ファームウェアのアップデートの手順は ユーザーガイドページ よりご覧頂けます。